専門職が伝える子育て知識– 子育てアドバイス集 –
「専門職が伝える子育て知識」は、保育士・保健師など、子育てのプロである行政職員が皆様にお届けする、子育てアドバイス集です。
-
生活リズムを整えて気持ちのいい一日を
生活リズムについて困っていることはありますか? いつから夜まとまって眠るようになるのかな? 夜なかなか寝付かず、朝起きられなくてバタバタします。 夜中に何回も起きる、朝なかなか起きられないなど、こどもの生活リズムを整えるのは本当に難しいです... -
薄着のすすめ
子どもは薄着がいいと聞くけれど、寒くないのかしら?心配… 風邪をひいたら大変!沢山着せて暖かくしよう。 ご自身が寒いと心配になりますよね。 なぜ薄着をおすすめするのか3つのポイントをご紹介します! ポイント1【肌着を着る】保温性や吸湿性を考え... -
歯みがきのコツ
歯みがきっていつごろから始めればいいの? 歯みがきしようとすると嫌がって大変! 歯みがきの始めどきや、みがき方などわからないことが多いですよね。 【 】 まずは歯ブラシに慣れることからはじめましょう! 子どもの口の中はとても敏感です。歯が生え... -
おやつはどうやってあげたらいいの
おやつは必要かしら? 子どもは成長するために大人より多くの栄養が必要ですが、体も小さく、胃袋も小さいため、3回の食事では摂りきれません。おやつは軽食のような感覚で、栄養を補うものとしてとらえましょう。 おやつをあげるタイミングは? 3回の食... -
ほめ方のヒント
ほめることが大事って聞くけど、どうやってほめたらいいんだろう? 一言に「ほめる」と言っても、ほめたい気持ちはあってもなかなかできないことや、どうほめていいかわからないこともありますよね。 片付けをしてほしいのに、何度言っても片付けができず... -
夏は水あそびを楽しもう
「水」は、こどもにとってとても魅力的なものですよね。 うちの子も水が大好きです。 夏は水遊びを楽しみたいですね。 水遊びをすることで、目や耳、皮膚感覚など「五感」を通して様々な物事に対する「認識」を深めてきます。水は、子どもの感覚を磨いてく... -
抱きぐせは成長の証(あかし)
「泣くたびに抱き上げると抱きぐせがつく」と言われました…。 抱っこしないと泣き止まなくて、どうしたらよいですか? ずっと抱っこをするのは大変ですよね。他にすることもある中で、どうしたらよいかわからなくなりますよね。 【「抱きぐせ」・「抱っこ... -
落ち着いて食べてくれない
ちょっと食べるとすぐに食卓から離れてウロウロしてしまいます。 食事中に食器を叩いて遊んだり、ご飯を床に落としたり、途中で歩きまわったり・・座ってきちんと食事ができなくて困ってしまいますよね。 食事に集中するために 6歳までは、2つのことを同時... -
こどものスキンケアはどうして大事?
湿疹や皮膚の赤みがでてきているのですが、どうしたらいいでしょうか? 小さいこどもの皮膚はトラブルを起こしやすいので、日々のスキンケアをどのようにしてよいか迷いますよね。 どうしてスキンケアが大事なの?こどもの皮膚の厚さは大人の半分しかなく... -
叱るってむずかしい
何度言っても言うことを聞いてくれないと、ついつい感情的になってしまいますよね。 はい。どうしても叱ることがあります。 【】 ・親が自分の感情をぶつけて「怒る」こととは異なり、子ども自身や周りの人を守れるようになるために必要な行動の規範を教え... -
親子でお散歩しませんか
日差しの気持ちの良い日には、親子でのんびりお散歩に出かけてみませんか。お家の周りやいつもの道でも立派なお散歩です。子どもが見るもの、聞くもの、感じるものを親子で一緒に楽しむことができるお散歩には良いことがたくさんあります♪ 子どもが実際に... -
子どもと遊び
日々子どもと遊ぶ中で、ふと思うことはありませんか? 「子どもがまだ小さくて、どうやって遊んであげたら良いのか分からないな…」 「いつも同じ遊びばかりで飽きないのかしら?」 子どもにとっての“遊び”とは ・子どもが自ら好んで行う自発的な活動であり...